山梨のグルメといえばほうとうですが、それ以外にもおすすめしたいものがあるんです!それが今回紹介するお店「仙人小屋」のジビエ料理です。
仙人小屋とは
仙人小屋という名前からして一風変わった雰囲気がでていますが、こちらは山梨県の八ヶ岳にあるジビエ料理が食べられるお店です。店内はこんな感じ。アットホームです。
アクセス
仙人小屋は山の中にあります。車でくるのが1番よく、私達も車で行きました。バスもあるそうですが、最寄りのバス乗り場からは最短でも30分は歩く距離にあります。
入口に熊の剥製がおいてあります。多分みんなここで記念撮影します。
小屋の外壁には熊の毛皮が何枚も飾ってありました。
私達が訪れたのは、平日の12時少し前。なので店内はまだ混んでいなくすぐに入ることができました。
いざジビエ料理にチャレンジ
季節によってメニューもだいぶ変わるそうです。ちなみに私達が行ったのは8月でした。調べていると、鹿の心臓などもメニューにあるときがあるんですね…食べてみたいっ
イノシシの顔面の燻製
まず前菜?として頼んだのはこれ。800円。名前からしてすでにインパクト大なのでせっかくなので。
見た目はミミガーみたいですね。コラーゲンっぽく歯ごたえもあり、味もミミガーみたいでした。普通においしい!
色々天ざるそば
私は少し遠慮して(笑)こちらを頼みました。1500円。
見てわかるように、とんでもないボリュームです笑。山菜やきのこなどどれも美味しくいただきました。
熊・鹿焼き肉定食
旦那は、定番らしいこの定食。4500円。
えったかっ。て思いました。でもせっかくだし、熊肉の焼き肉は食べたことがなかったので(熊肉のカレーは食べたことがある笑)頼むことにしました。私も頼みたかったけど、だって2人とも焼肉定食頼んだらランチで1万円ちかくかかってしまう…笑
このきのこ汁がまたとっても美味しかったです!
やいてみましょう。おおおおいい色。おいしそう。鹿肉は昔害獣駆除の焼き肉に参加したときに食べたことがあるのですが、熊肉の焼き肉は初めてです。
どちらも脂がしっかり乗っていて、癖はそこまで感じなかったです。あの、控えめに言ってめっちゃ美味しかったです。
まとめ
以上、仙人小屋の紹介でした。こちらのお店は私もまたぜひ行ってみたいと思っているお店!行くからには熊の焼き肉は食べていただきたいです。みなさんもぜひ!
仙人小屋
住所:北杜市大泉町西井出6924-2
電話番号:090-8812-9958
営業時間:HPでの表示:11:00~16:00(LO)食材がなくなり次第終了 / 店頭での表示:11:30~15:00(日曜営業)
定休日:4~10月 毎週木曜日 11月・3月 毎週水・木曜日 / 12~2月 毎週火・水・木曜日
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19003778/dtlmap/
【山梨】標高1900mの絶景!清里テラスでのんびりカフェタイム
【山梨】富士山の見える「天下茶屋」できのこたっぷりほうとうを食べよう!
【山梨】温泉宿「別邸 坐忘」に泊まってきたよ!①→地元のワイン飲み放題!