山梨県にある清里テラスをご存知でしょうか?
標高1900mの高さから絶景を眺めつつゆったりできる贅沢な空間です。
清里テラスとは
引用:【公式サイト】清里テラスKIYOSATO TERRACE
清里テラスとは、サンメドウズ清里スキー場の敷地内にありスキーのオフシーズンの5月〜11月(2018年現在)の間だけオープンする天空のテラスです。
2015年からオープンしているそうです。
よく考えれば確かにスキー場って山の上までリフトで行けて、眺めがよくてオフシーズンを有効に使えるか否かでだいぶ入るお金も変わりますよね…他にもこういう素敵な場所あるんでしょうか…
営業時間
今年2019年は、4月26日(金)でオープンしているそうですよ!
引用:【公式サイト】清里テラス
リフトの営業終了が早めなのでその点に気をつけたほうがよいですね。
アクセス
清里テラスへは、やはり車がおすすめです。
中央自動車道長坂インターから約20分。JR清里駅から約7分でつきます。サンメドウズ清里についてからは、山麓「センターハウス」横のパノラマリフト乗り場から乗車します。リフトに乗って、約10分で山頂の清里テラスに到着です。
ただ、清里駅からバスの運行もしているそうです。1回乗車券で大人500円、小人250円です。バスの時刻表は下記から探せます。
お得なリフトのクーポンをお忘れなく
清里テラスへは、リフトに乗っていかなければなりません。リフトは大人1300円、小人800円です。結構するので、可能な方はウェブサイトからクーポンを印刷して持参するのがいいと思います。
サンメドウズ清里のウェブサイトに行きます。
お役立ち情報のところに「お得な展望リフトクーポン」があるのでそこから印刷して持っていきましょう。
プレミアムシートの予約方法
さて、そんな清里テラスですが、私もそうでしたが少し心配ごとがありました。それは、
「土日にしか行けないけど、混んでて座れなくてのんびりできなかったらどうしよう…」
ということです。
そんな人にオススメなのが、事前に予約できるプレミアムシートです。
プレミアムシートはこんな感じで、
引用:サンメドウズ清里
その他普通のソファはこんな感じです。
引用:サンメドウズ清里
見てわかるように、プレミアムシートはプライベートな空間が確保されています。また、これだけ高いところにあるので日差しが結構強いのですが、プレミアムシートはパラソルが着いてますのでその点も安心です。
ただし時間は45分のみなので遅れていかないように気をつけましょう。(わたしたちはいつも遅れ癖があり、この日も遅れてしまい30分くらいしかいれませんでした…泣)
時期によりますが、値段は1シートあたりの値段で2000円〜3500円ほどです。その時々で公式HPをチェックしてみてください。
予約方法ですが、メールかFAXのどちらかでしか受け付けていません。私は、メールで申し込みをしたのですが、返信がなぜか届かなくなっていたので受信設定は確認することをおすすめします!
予約は利用日の2週間前から前日の16時まで予約が可能です。
予約は、【公式サイト】清里テラスKIYOSATO TERRACEのPremium Seatのところから飛んでください。
実際に行ってみた
実際に行ってみたのでその時の写真を載せていきます。
リフトを降りてカフェでコーヒーを購入していざプレミアムシートへ!夕方だったのであまり日差しも強くなく。
この左の方に階段がありそこを降りていきます。
そしてこちらが私達のプレミアムシート!
なんと電源コンセントまでついていました。
シートからの眺めはこんな感じです。雲と同じたかさ!!
ソファに寝っ転がってしばしのんびり…大きなベッドのようになっているので、小さなお子様連れでも安心して過ごせる場所です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
清里テラスで清々しい時間をすごしてみてくださいね。冬期の間はお休みになりますのでお気をつけください!
ちなみにこちらは以前の記事で紹介したジビエ料理の仙人小屋からも誓いのでぜひ一緒に行ってみてください^^