こんにちは。
年末年始の大掃除の最中ってご飯作るのが面倒くさいですよね。
そんなわけで今日ご紹介するのは、そんな年末に訪れた香港料理のお店です。
渋谷駅から代官山方面へ…華記茶餐廰 渋谷店
渋谷駅から代官山方面へ歩いていくこと10分くらい。
再開発で廃墟と化した桜ヶ丘を抜けていくとお店があります。
店員さんは、香港の方なんでしょうか?
対応も本場っぽくていいですね。笑
お粥は味がないから注意のお粥と焼きそばセット
お粥+醤油焼きそばセット 880円
一緒に行った旦那さんが頼んだのはこちら。
「アジアの屋台の焼きそばとかいいよねえ〜」
って言って頼んでました。笑
ボリューム重視と言ってこのセットを頼んだのですが、結論からいうとそこまで苦しいほどではありません。
焼きそばも小さめですし細麺なのですぐ食べ終わってしまうような。
お粥は味がないので食卓にある醤油をかけるか、もしくは味付きのお粥にした方がいいと思いました。
ラー油をつけて食べるのがおすすめの豚肉腸粉
豚肉腸粉 750円
メニューを見た時の印象は…
でした。笑
なぜ腸なんだろう。見た目かな。調べてみました。
筒状に丸められた形がブタの腸に似ていることから名付けられた。味がほとんど付いていないので、肉などの具を巻き込んだり、オイスターソースや醤油だれをかけたり、唐辛子味噌などを付けて食べる。
別にホルモンと違って腸を食べるわけではないのですが、なんとなく食べる時も腸のイメージに引きずられました。笑
ただ、食べてみるとワンタンをもっともちっと柔らかくしたような食感でした。
豚肉が中に入っているものを頼んだのですが、具はとても少なめです。
気持ち程度に豚肉が入っています。笑
味はほとんどないのでかかっているタレによくからめて食べました。
途中で試してほしいのが、こちら。
食卓においてあるラー油のようなものなんですが、これをかけると一気に味が変わります。
普通のラー油だと思っていっぱいつけてみたら結構辛かったのでご注意ください笑。
ぷりぷりのエビワンタンがたまらない香港ワンタン麺
香港ワンタン麺 1050円
食べログの口コミでもよく載っているのがこちらのワンタン麺。
ワンタン麺って個人的にそんなに食べる機会ないので、そこまで美味しいイメージなかったです。
麺はちぢれ細麺で、かつ食感が少しかわっています。
ぽくぽくっとした食感で歯切れが良いです。
麺とスープは普通においしいですが、このワンタン麺でなんといっても外せないのが、エビのワンタン!!
皮は薄めで、中のエビ団子がたっぷり入っています。
ジューシーでぷりぷりっとしてこれはとっても美味しかった!
確かにこのお店にきたら食べる価値ありです!