渋谷に暮らしている、なんていうとよく驚かれます。
え、渋谷って暮らせんの?!って。そりゃ暮らせないことはないですよ。
家賃高くて(悪口
ちょっと買い物に出るだけで人がいっぱいいて(悪口
道が汚くて(悪口
再開発でまわりがどんどん閉店していって(悪口
みたいなことはありますが渋谷に住む時点で想定内…笑
交通の弁的にはめっちゃ便利です。どこに行くにも一本で行けたり1回乗り換えればいけたり。
渋谷に住む最大のメリットはそこだと思っています。(あ、あと会社が渋谷の場合は、通勤電車に乗らなくていいというのももちろんメリットですね)
ただ、今日はその他にも渋谷に住むことのもう1つの捨てがたいメリットをご紹介します!
それが…
東急百貨店の地下にある東急フードショー
です!
私、何と言っても刺身・寿司が好きです。
毎日食べても飽きない…とは言えませんが週4くらい(微妙ですみません)だったら全然食べたいです。
私の住んでいるところの近くにはマルエツプチがあるのですが、刺身はどうも美味しそうじゃないんです。
なので、住んだばっかりの頃は近くに刺身のおいしいスーパーがない…と嘆いていました。
そんな時、たまたま東急フードショーの生鮮食品売り場に行って見つけました、おいしそうな刺身!
ただ、知っての通り、東急フードショーは東急東横百貨店の地下にあるスーパーなので値段が通常時ではお高めです。そこで、ゴールデンタイムに行くことをお勧めします。
タイムセールは閉店間際の20:45〜21:00
これまでの感覚だと、閉店のだいたい15分前くらいにすべての刺身に「半額」のシールが貼られ始めます。
通常だと結構高くて買えないな〜という刺身でも半額なら、普通その値段では食べられないクオリティの刺身が食べられるので圧倒的にお得です。
20:45以前だと「2割引」とかが多いですかね。
種類もかなり豊富
そしてここもおすすめのポイントなんですが、普通のスーパーと比べると種類がかなり豊富です。
普通のスーパーって言っても私が比べてるのは、近くのマルエツプチなんですけど…笑
例えば今までこんなのありました。
まぐろ・トロ
ぶり
とろカツオ
カツオのたたき
くじら
イサキ
スズキ
ツブ貝
サザエ
ヤリイカ
ボタン海老
ホタテ
その他もちろん、3種や5種の盛り合わせも置いてありますよ。
私は、2人暮らしなのでもっぱら単品を2種類くらい買って帰ります。例えば、前回はこの2品を買って690円!
個人的なお勧めはくじら。
普通のスーパーであんまり見かけなくないですか?
くじらが半額になっているとかならず買って帰って、馬肉を食べる時のようにごま油とにんにくしょうがにつけて食べています。これがたまらない…
時間を合わせて行くのが大変じゃない方はぜひ行って見てくださいね〜^^