韓国といえば焼肉!
日本でも、韓流ブームの時らへんからサムギョプサルという名前なんかは全国区になりましたよね。
今日はそんな韓国ソウルの焼肉店をご紹介します!
深夜でもやってる焼肉店
そう、今回私たちは夜遅くにつく飛行機でソウルへ行きました。
なので宿に到着したのは12時すぎ…
しかしそこからただで眠りにつくような私たちではない!( ゚д゚ )クワッ!!
ということで、行きの空港では図書館で借りてきた観光ガイドとにらめっこして、近くの深夜でもやっている焼肉店を探していました。笑
そして見つけたのが今回のお店、セマウル食堂です!
弘大のセマウル食堂への行き方
目指すセマウル食堂は、Hongik Univ.(弘大入口)という駅からすぐです。
7番出口か8番出口が一番近いのかなと思います。
私は6番出口からすぐのところに泊まっていたのですが、そこからでも徒歩5分ほどでつきましたよ。
さすが夜の街、弘大。
店に向かって歩いていたのは深夜1時とかだったのですが、まだまだ営業中の店も多く飲食店も賑わっていました。
そんななかたどり着いたのはこちら。
もうかなりクリスマスモードですね。笑
嬉しい24時間営業です。
カタカナもあり安心なメニュー
メニューには、カタカナ表記もあり助かりました。
疲れ果てていましたが、次の日も朝早いのでサイダーで乾杯。
ちなみに、飲み物は水がでてきましたが、なんとなく疲れ果ててたどり着いた末に飲むものがこれだと盛り上がらないのでサイダーにしました。笑
衛生的には問題ないと思います。
私たちは、
・サムギョプサル
・熱炭プルコギ
・7分キムチチゲ
を頼みました。
実はこのセマウル食堂、日本にも展開しているようで今度行ってみたいなと思いました。
オーダーを済ませると、韓国ではお決まり、キムチやサンチュ、にんにくやネギの甘辛のやつ、わかめスープなどおかずがぽんぽんぽーんと素早くでてきました。
野菜やキムチは、近くに冷蔵庫がありそこから自由にお替わりすることができます。
普通においしいサムギョプサル
まずはサムギョプサルを焼いていきます。
過去に何度か日本で食べたことがありますが本場で食べるのは初めて…
記憶ベースでの比較になりますが、日本で食べたのと比べて少し肉は薄めかも…?
良い感じに焼けてきたらハサミで小さくきっていきます。
にんにくも焼いて、後でサンチュと一緒に食べましょう。
焼けた肉に辛味噌をつけてサンチュに、ネギの甘辛いトッピングも乗せていただきます!
おいしい!
おいしい!けど…
これは普通かなと思います。食べたことある味というか。笑
次にサムギョプサル食べるなら、サムギョプサル推しの店に行ってみたいなあと思います!
味がしっかりついてめちゃおいしい熱炭プルコギ
次に熱炭プルコギです。
やったね、プルコギ!韓国といえばプルコギだよね!
「プル」(불)は「火」、「コギ」(고기)は「肉」の意味だが、日本でいう「焼肉」とはかなり異なり、むしろすき焼きに近い。……… 醤油・砂糖・蜂蜜・清酒・ごま油などの調味料と、おろしたニンニクやショウガ、さらにナシやリンゴなどもおろして加えてよく混ぜたヤンニョムに、薄切り肉(牛ロース、ヒレなど)を漬ける。漬ける時間は肉の質やレシピなどにより30分から一晩とさまざまである。漬けた肉は玉ねぎ・長ねぎ・きのこ・春雨などと共に焼いて、あるいは煮て、好みによってはサンチュなどに包んで食べる引用:プルコギ – Wikipedia
ヤンニョムというのは、キムチをつけたり肉の下味にしたりする韓国の調味料らしいです。
つまり甘辛い味付けをした肉や野菜に火を通すとプルコギになるってことでいいですかね。(ざっくり
肉も牛ロースを使う時もあれば豚肉や海鮮を使うこともあるみたいです。
そんなプルコギはこちら。
おっ。なんかイメージと違う笑
違うけどとりあえず焼いてみました。
じゅわーん
焼いてみるとなんとなくプルコギっぽくなってきました。
美味しそうですね〜〜
焼けたプルコギをサンチュと一緒に食べてみます。
うん、うまい!!味付けがしっかりしていて野菜と食べても負けない。
お肉が美味しいというよりかは、味付けがとてもヒット!
なかなか日本でもプルコギって食べないのでそういった意味でも期待値がないに等しかったのでおいしく感じました。
るるぶとかにもここのお店が載っていて、唐辛子マーク3つくらい付いてたんですがそこまで辛くはなかったですよ、ピリ辛。
ご飯と合いすぎてめちゃめちゃおいしい7分キムチチゲ
7分キムチチゲ。
何が7分なのかというと、7分煮る、という意味らしいです。
キムチチゲを頼むとご飯も勝手にでてきます。
キムチやネギ、細かく刻んだ豚バラ(かな?)が入っています。
程よい酸味の中に、豚の旨味がたまらなく、見た目よりは、優しく甘さもある味わいでした。
そして、ここになんとふりかけ用の韓国のりがついてきます。
キムチチゲとご飯、そのままでも美味しいのですが、韓国のりをのせるとごま油の香りがついてさらにおいしくなります!
いやあ、韓国料理って韓国のりと合うようにできているんだね、と旦那さんと話してました。笑
おいしすぎてご飯はおかわりしました。笑
まとめ
お腹も心も大満足でお会計に向かいましたが、コスパも抜群でした。
二人で31000ウォンだったので1人1500円弱で食べれました!すばらしい。
ここのプルコギとキムチチゲはおすすめおすすめです〜
セマウル食堂 弘大西橋店
住所:ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 331-18 (서울특별시 마포구 서교동 331-18)
道路名住所:ソウル特別市 麻浦区 オウルマダン路 144 (서울특별시 마포구 어울마당로 144)
電話番号:02-332-0120
営業時間:24時間
休業日:年中無休
日本語:不可(メニューに日本語記載あり)
https://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=19822
【韓国】ソウルの広蔵市場でユッケと生レバーを堪能してきた!
【韓国・ソウル】生のカニを堪能!「阿峴洞カンジャンケジャン」
【韓国・ソウル】早朝の飛行機に乗るために!移動手段まとめ
【韓国・ソウル】深夜に現金がなくなったら?明洞のセブンは24時間両替可能!※2018年11月時点