コルカタからこんにちは!
今日は、コルカタのおしゃれカフェ「8th day Cafe & Bakery」に行ってきたのでご紹介!
1年前にコルカタに滞在していた時も来たことがあって、現地に住んでいる日本人の方もおすすめしていたカフェなので来てみました!
8th day Cafe & Bakeryへのアクセス
大通りから一本細い道に入った場所にあります。
パークストリートとは違って、おしゃれなお店が並んでいるところではなく割とインドのただの道に混ざってさりげなくあります。笑
外観はこんな感じで洋風な建物になっています。
確か日本人宿のサンタナから歩いてこれる距離でしたよ!
8th day Cafe & Bakeryの概要
カフェの概要を公式HPの情報を元に載せておきます。
8th Day Cafe & Bakery
住所:Arcadia, 6 West Range, AJC Bose Rd Mullick Bazar, Kolkata
営業時間:月〜日 9:00〜21:00
電話番号:033 65 005553
支払い方法:現金またはクレジットカード
http://8thdaycafe.com/
8th Day Cafe & Bakeryの店内に入ってみます
入るとすぐにケーキやクッキーが並ぶショーケースとスタッフのいるカウンターが。
席は、大きなテーブルをハイチェアで囲むカウンター席や2人掛け、4人掛けの席などがあります。
写真のスペース以外にも、奥にも同じくらい座席がありました。
私が訪れたのは平日の夕方頃でしたが、人は結構いるものの座席が全部埋まるというほどの混み具合ではありませんでした。
店内にはシンプルで素敵な絵もかざってあります。
すべてに値段がついていたのでこのまま購入もできるのだと思います。
コーヒーがとても美味しい
店内入ってすぐのショーケースと相談です。
土日が仕事になってしまい疲れてしまったので今日は甘いものを食べる!と決めていました。笑
さて、何を食べようか…
気持ち的にただのショートブレッドクッキーが1番食べたかったんですが、それだとなんかつまらないのでハンドメイドのオレオクッキーにしてみました!
カプチーノ(バニラ) Rs.159
ハンドメイドオレオクッキー Rs.59
カプチーノ!おいしかった!
予想以上に泡のキメが細くてクリーミーでおいしかったです!
普通のカプチーノにオプションでシロップ追加ができたのでバニラにしてみました。
他にも、ヘーゼルナッツやキャラメル、日本では見かけないシナモンやミントなどもありました〜。
自分は試したくないけどミント味ちょっと気になる…!笑
オレオクッキーはというと、普通においしかったです。
ただ、飲み物も甘いものにしてしまったのでちょっとくどくなってしまい、半分食べるのが限界でした。笑
ブラックコーヒーにすればよかった、、、!
と心底思ったのでこれを見た方はその点考えてみてくださいね。
WiFi事情
残念ながらWiFiはとんでいませんでした。
トイレ事情
男女共通のトイレが一つあります。
ただ、ここのトイレもそこまできれいではなく…
普通のトイレでした。笑
(インドで綺麗なトイレがある場所は絶対オススメしたくなる)
まとめ
店内は、前回行ったCha Barと違い結構がやがやしています。
なので集中して本を読みたいならCha Barがいいかなあと思っています。
ただ、スタッフの愛嬌もいいですし洗練された感じがあるのは8th day Cafe & Bakeryの方ですね。
近ければ通いたいところ!