みなさん、コンタクトレンズどこで買っていますか?
私はネット(24レンズ)で買っています。先日ちょうどコンタクトがきれそうだったのでクーポンがあり押しだしていたウェーブを値段も安かったこともあり1ヶ月分だけ購入してみました。
まだ使用して1週間しか経っていませんがこれまでで感じた良い点悪い点をまとめてみました!
※私が使用しているのは1日使い捨てタイプなので今回はそちらについて書いています。
良かった点
WAVEにしてよかった点は、もちろん価格面です。
私は普段3ヶ月分を買っているのでそれを基準に比較してみます。
なお、WAVEには軽さやつけ心地を重視したエアスリムというのと、うるおいを重視したウォータースリムというのがあります。今回私はエアスリムを購入したのでそちらで比較していきます。
ワンデーアキュビューモイスト30枚入り×6箱(左右/各3箱:約3ヶ月分)
15,360円(税込)
引用:24レンズ
それに対してWAVEは、
WAVEワンデー UV エアスリム30枚入り×6箱(左右/各3箱:約3ヶ月分)
9,180円(税込)
引用:24レンズ
こうやって比べてみると圧倒的ですね…
3ヶ月で6180円分もお得になるんです。
単純に上の価格を4倍して1年で考えると、約24000円分も支出を下げることができます。
良くなかった点
次に、価格面での良さを書いてきました。逆に、私が良くないなあと思った点は、つけ心地です。
私のコンタクトレンズ歴は、かれこれ14年ほど。これまでずっとアキュビューをつけてきました。そんな私がはじめてWAVEを取り出してつけようとしたときに思ったのは、
「ん?レンズ薄いって押し出していたけど、なんかアキュビューより分厚そう…」
実際に装着してみてからも、
- コンタクトをつけている感、が強い
- 涙も出やすくなった
という点が気になりました。涙が出やすくなった、というのは以前はアキュビューのモイストを使っていたのでそう感じたのかなとも思います。
コンタクトをつけている感、についてはどういうことなのか?それぞれメーカーサイトを覗いてみたいと思います。
薄さはどれくらい違う?
まずはこれまで使っていたアキュビューモイスト。
メーカーサイトに記載が見つけられなかったので以下ウィキペディアより。
中心厚
0.084mm(-3.00D時)
次に、今回購入したWAVEエアスリム。
中心厚0.05mm国内ワンデー最薄レンズ
まじか。ウェーブのほうがうすい。予想と違いました。
ちなみにWAVEのウォータースリムも見てみます。
中心厚0.07mm国内ワンデー高含水最薄レンズ
なるほど。厚さはアキュビューモイストよりも少し薄いくらいですね。
含水率はどれくらい違う?
アキュビューはモイストなので比較するまでもなく高そうですが一応比べてみます。
アキュビューモイスト
含水率
58%
対してWAVEエアスリム
含水率38% 時間が経っても水分の蒸発量が少ない低含水レンズ
まあやっぱりそうですよね。ではWAVEのウォータースリムはどうかというと
含水率58% ヒアルロン酸の2倍以上の保湿力をもつ「MPCポリマー」でレンズをうるおいでコーディング
アキュビューモイストと同じ含水率ですね。ということは、より厚さも含水率もこれまでのアキュビューモイストに近いWAVEのウォータースリムを次は使ってみようかな。となりました。
まとめ
以上、良かった点と良くなかった点をまとめてみました。
価格面については、誰が買ってもそうなのですが、良くなかった点にあげたつけ心地については個人差が出るものです。他の要素としてBCがあっていなかったのかもしれませんし、私はたまたまそう感じただけなので、変えようと思っている人は最小パックの30枚入りとかかる始めるといいと思います。