こんにちは!
今回は、Amazon Prime でドラマを見ようとしたら下の写真のように
「サービスエリアに関する制限」の表示が出て再生できない!
という時に私が実際に行った対処法についてご紹介します!
インドからアクセスできなかった
ちょっと、あんまり詳しくないのですが笑、すごく簡単にいうとインターネットに
てゆう状態だとアクセスできないサイトが結構あったりするのですね。
Amazon Prime Videoもそうだったんですが、それ以外にもこのワードプレスの管理画面も私はアクセスすることができませんでした。
セカイVPNを使った
その後、私はいろいろとネットで調べてセカイVPNというサービスを使いました。
結果、無事にアマゾンプライムビデオも見れたし、ワードプレスの管理画面にもアクセスできました。
ちなみに、私はmacPC、iPhone、iPadでそれぞれ試しましたがいずれも接続ができました!
セカイVPNとは?
私が簡単に理解したのだと
てゆう状態から
てゆう状態に変えてくれるのがこのサービス。笑
雑すぎる、、、!!!
セカイVPNのサイトから引用してくると、接続イメージはこのようになります。
日本や世界各国に設置したVPNサーバーに接続することで、各国のIPアドレスでインターネットアクセスを可能にするIP共有型のVPNサービスです。
引用:セカイVPN
良かった点
最大2ヶ月の無料体験がある
現在も続いていますが私が前回コルカタ滞在時に申し込んだ時も、最大2ヶ月の無料キャンペーン中でした!
最大2ヶ月というのは、
サービス開始日からサービス開始翌月末日まで無料で使える
ので、月末に申し込んでしまうと無料期間は1ヶ月くらいになってしまいますが、月初に申し込めば2ヶ月無料期間になります。
私もこれを利用して、1ヶ月のインド滞在中無料でサービスを利用することができました。
無料体験が終わって通常の料金だと税込みで1080円/月額になります!
なので今回はただ乗りみたいな感じになってしまいましたが笑、次回インドに行った時もセカイVPNを使うと思います。
↓↓※2019/03/08現在も、最大2ヶ月無料体験をやっているようです。↓↓
初期設定が特に難しくなかった
申込み後に何やらいろいろ書かれたメールが送られてきます。
そのメールに設定方法のマニュアルへのリンクが貼ってあるのでそれに沿ってやったら難しいことはなく設定することができました〜。
iPhoneとiPadにはアプリをインストールして、PCではセカイブラウザをインストールしていました。
最初はIDとパスワード的なものの入力を求められるのですが、一度入力してしまえばそれからは自動でログインしてもらえます。
まとめ
他のサービスとの比較をしていなくて申し訳ないですが…
無料体験をやっていて特に損することもないので(ないはずだけどあったら教えてください!)気軽に試してみてはいかがでしょう!